DIY ナゲシレールでルーター壁面設置 #3 ~目隠しカバー~ 過去記事はこちら↓↓↓ほぼ完成形のルーター壁面設置。最終回はカバーを付けたいと思います!用意したもの 光モール(前回の残り) プラスチック用鋸 プラダン 定規&鉛筆 カッター&カッター台 ミニフック ペンチ 両面テープ リメイクシート設置手... 2023.02.09 DIYお家の事収納
DIY ナゲシレールでルーター壁面設置 #2 ~ルーター設置~ 前回記事のナゲシレール棚の作成はこちらから↓↓↓今回は、この棚の上にモデムやルーターを設置します。転倒防止の柵付きです。用意したもの 光モール(5cmのもの) プラスチック用鋸 テーブルタップ(台座のあるタイプ) やすり ねじ ドリル 踏み... 2023.02.06 DIYお家の事収納
DIY ナゲシレールでルーター壁面設置 #1 ~棚作成~ 光回線工事してから、モデムやらルーターやらが直置きでずっと早半年越え(-_-;ようやく壁面設置に取り組みました!まずはナゲシレールを使って棚を作成編です。用意したもの 鉛筆 定規 マスキングテープ(ドリルに目印用) 垂直測る5円玉糸 平行測... 2023.02.04 DIYお家の事収納
お家の事 下駄箱下収納 ~カブトムシ&クワガタお迎え準備~ ついにその時がやって来ました。。。orz息子クワガタ飼いたい!娘カブトムシ飼いたい!(飼育苦手な母へのプレッシャー高し…)でも真面目な母は、頑張る(涙)飼育場所を準備した記録です。カブトムシ&クワガタの飼育場所は、下駄箱の下カブトムシ&クワ... 2022.06.11 お家の事カブトムシクワガタ収納飼育
アウトドア iwatani炉端焼き収納 昨年春、イワタニの炉端焼きを購入しました。大分経ってしまったけど、収納記録です。iwatani炉端焼き、シンデレラフィット!無印良品のPPクローゼットケース引出式・大に入れた所いい感じに収まりました。▼サイズは、約幅44×奥行55×高さ24... 2022.05.09 アウトドア収納
DIY umbra フック増設記録 2~3年前に、シンプルでオシャレかなと思ってumbraのフックを購入。放置されていた8連フック、気付けば設置の際に必要な5mmのドリルも手元にあったので、昨年末にようやく設置。私玄関横のフックって便利~!(今更)子供の保育園リュックや上履き... 2020.02.06 DIYお家の事収納