KID'S

筑波山春登山

前回の筑波山登山は2年前の夏。すごい暑かった~~早2年、息子も4歳⇒6歳に成長。自力で登り切れるかな??スケジュールタイムスケジュールはこんな感じ↓10:20頃登山スタート12:30頃昼ご飯13:00ロープウェイで下山16:30コーチャンフ...
DIY

ナゲシレールでルーター壁面設置 #3 ~目隠しカバー~

過去記事はこちら↓↓↓ほぼ完成形のルーター壁面設置。最終回はカバーを付けたいと思います!用意したもの 光モール(前回の残り) プラスチック用鋸 プラダン 定規&鉛筆 カッター&カッター台 ミニフック ペンチ 両面テープ リメイクシート設置手...
DIY

ナゲシレールでルーター壁面設置 #2 ~ルーター設置~

前回記事のナゲシレール棚の作成はこちらから↓↓↓今回は、この棚の上にモデムやルーターを設置します。転倒防止の柵付きです。用意したもの 光モール(5cmのもの) プラスチック用鋸 テーブルタップ(台座のあるタイプ) やすり ねじ ドリル 踏み...
DIY

ナゲシレールでルーター壁面設置 #1 ~棚作成~

光回線工事してから、モデムやらルーターやらが直置きでずっと早半年越え(-_-;ようやく壁面設置に取り組みました!まずはナゲシレールを使って棚を作成編です。用意したもの 鉛筆 定規 マスキングテープ(ドリルに目印用) 垂直測る5円玉糸 平行測...
金魚

赤斑病、保温カバーを設置

現在、我が家には金魚が3匹暮らしています。うち2匹が赤斑病になってしまったようです(><、赤半病の原因考察12月20日ごろ水替えし、年末にフィルターのみ交換。そして現在、赤斑病発症!(大きい2匹のみ)原因は、①水の汚れと最近②水温が20度を...
KID'S

【娘7歳9ヶ月目&息子6歳4ヶ月目】ディズニーランド

お正月、2年ぶりにディズニーランドへ行ってきました。▼過去の記録【娘5歳8ヶ月目&息子4歳3ヶ月目】ディズニーシー デビュー【娘5歳9ヶ月目&息子4歳4ヶ月目】ディズニーランドお天気最低気温2度、最高気温12度の晴れ。日中は日差しが暖かいけ...
KID'S

足立区生物園にて金魚すくい

もう結構経ってしまったけど(^^;足立区の生物園で毎年秋にやってる金魚すくいに行ってきました。コロナで子供達は初めての金魚すくいです(^^)ポイがお祭りの出店より厚いのか?子供達ポイ3つずつ支給したところ、2匹ずつすくいあげてビックリしまし...
KID'S

【お気に入り絵本】ちいさいきみとおおきいぼく

最近見つけたお気に入り絵本。ほっこりするお話でした^^タイトル:ちいさいきみとおおきいぼく作: ナディーヌ・ブルン・コスム絵:オリヴィエ・タレック訳: 礒 みゆき出版社: ポプラ社 (2013/11/6)
金魚

金魚水槽に畜光石

最近の金魚水槽は、バランスが良くなったのか、底に糞が溜まったり石にコケが生えたりしない良い状態◎↓このフィルターのおかげなのかは謎セリアでこんなん見つけまして。『畜光石』石と書いてあるけど、ポリスチレン製ですごく軽い夜、ライト消してみた図↓...
お家の事

下駄箱下収納 ~カブトムシ&クワガタお迎え準備~

ついにその時がやって来ました。。。orz息子クワガタ飼いたい!娘カブトムシ飼いたい!(飼育苦手な母へのプレッシャー高し…)でも真面目な母は、頑張る(涙)飼育場所を準備した記録です。カブトムシ&クワガタの飼育場所は、下駄箱の下カブトムシ&クワ...