DIY ナゲシレールでルーター壁面設置 #3 ~目隠しカバー~ 過去記事はこちら↓↓↓ ほぼ完成形のルーター壁面設置。 最終回はカバーを付けたいと思います! 用意したもの 光モール(前回の残り) プラスチック用鋸 プラダン 定規&鉛筆 カッター&カッター台 ミニフッ... 2023.02.09 DIYお家の事収納
DIY ナゲシレールでルーター壁面設置 #2 ~ルーター設置~ 前回記事のナゲシレール棚の作成はこちらから↓↓↓ 今回は、この棚の上にモデムやルーターを設置します。 転倒防止の柵付きです。 用意したもの 光モール(5cmのもの) プラスチック用鋸 テーブルタップ(台座のあるタイプ)... 2023.02.06 DIYお家の事収納
DIY ナゲシレールでルーター壁面設置 #1 ~棚作成~ 光回線工事してから、モデムやらルーターやらが直置きでずっと早半年越え(-_-; ようやく壁面設置に取り組みました! まずはナゲシレールを使って棚を作成編です。 用意したもの 鉛筆 定規 マスキングテープ(ドリルに目印用) ... 2023.02.04 DIYお家の事収納
DIY ナゲシレールで壁掛けサーキュレーター設置 石膏ボードの壁に、ナゲシレールを使って壁掛けサーキュレーターを設置しました。 用意したもの 鉛筆 定規 マスキングテープ 垂直測る5円玉糸 電動ドリル(3mm使用) ナゲシレール サーキュレーター ナゲシレ... 2022.06.04 DIYお家の事
DIY リビングの引き戸が重くなった!メンテナンスしてみた 我が家に住み始めて早10年強。(ちなみに建売です) 最近、リビングの引き戸が急激に重く。。。 某ホームセンターに見積もり依頼してみました。 そしたら、扉6万(レールを含む)、取付費4万5千円で合計10万5千円という見積もりを頂きました... 2021.08.16 DIYお家の事
DIY umbra フック増設記録 2~3年前に、シンプルでオシャレかなと思ってumbraのフックを購入。 放置されていた8連フック、気付けば設置の際に必要な5mmのドリルも手元にあったので、昨年末にようやく設置。 私 玄関横のフックって便利~!(... 2020.02.06 DIYお家の事収納